神戸新聞杯・予想

夏の蒸し暑さも日を追うごとになくなり、日中の気温は多少高い程度で日が沈むころにはかなり過ごしやすい季節となって、競馬も秋競馬が本格化する季節を感じています。
来週にはいよいよ秋のG1も開幕しますが、目の前のレースを的中させていい流れで乗り込みたいと考えております。
今週は歴代ダービー馬の秋の始動戦として選ばれ、JRA主催のレースでもとりわけ堅い決着の多い神戸新聞杯の予想と致します。

土曜の中京競馬場でのレースは、週中の雨がほとんどなくBコース替わりという事もあって、2歳未勝利と2歳OPでレコードが出たのでかなりの高速馬場となっていました。
また、先週まではフラットに近い状態だったトラックバイアスも若干ですが、内の先行馬が頑張れていた印象もあります。日曜の天気予報では曇り時々雨とはっきりとしない予報が出ていますが、多少雨が降ったところで馬場への影響はほぼ無いとは思いますので、高速馬場で内有利という考えで予想していきます。

展開は、少頭数に逃げ馬不在というメンバー構成なので、序盤からペースが上がるイメージは全く持てずドスローまであり得るとは思っていて、このメンバーとなった事で難しいのが後半の仕掛けどころと考えています。
というのも、ダービー好走の1,2番人気馬はどちらかというとペースが流れることによってスピードの持続力を活かすタイプと見ているので、他馬が付け入るスキがあるとすればドスローからの瞬発力勝負となるはずです。実際にこの2頭は共同通信杯ではチカラを発揮できない結果となっていますし、重賞やG1のレースを見る限り瞬発力勝負向きの馬ではないと思っています。
それでも今回は、ワンダフルタウンの陣営からも『持久力勝負に持ち込みたい』という話が出ていて、仮に前半が遅すぎれば道中で動かせるジョッキーという事もあって、後半は4~5Fのロンスパ戦を想定しています。

本命は⑩シャフリヤール
前走のダービーや2走前のレコード走破からも、高速馬場での後半持続力戦というのはこの馬が能力を発揮するベストの舞台で、ココでの取りこぼしは今後を見据えてもあってはならないはずです。
全兄がアルアインという事や共同通信杯でのギアチェンジ力を見る限り、キングストンボーイとの差を考えても向いているとは言えませんし成長力で補えていたとしても、新馬戦から見せていた後半の持続力勝負というのがこの馬のスタイルで間違いないはずです。
仮に瞬発力勝負になったとしても、チカラそのものは世代上位という評価には変わりないので、よもや取りこぼしがあっても馬券圏外に飛ぶことは無いでしょう。

対抗は⑤ステラヴェローチェ
この馬もG1での好走の3戦は持続力を活かしたレースで、1キロの斤量を課されたとはいえ共同通信杯での結果を見る限り瞬発力勝負ではかなり分が悪くなるでしょう。
中距離路線での現役最強場クロノジェネシスと同じバゴ産駒なので、成長力には期待しつつも鵜呑みには出来ないことも血統での難しさもありますし、タフなコース形態ながらタフな馬場状態であれば本命馬を逆転まで考えましたが、高速馬場となると劣る感じなのでこの評価としました。
春の2冠でいずれも3着と結果も残しているので、軽くは扱えないものの瞬発力勝負となった際には危うさもあるとは思っています。

3番手は①セファーラジエル
前走は、スタート後に両サイドからヨレられてポジションを悪くした挙句に道中はアタマを挙げたり、直線でも抜け出した馬に寄せたりと、全くスムーズな競馬が出来ていないにもかかわらずあの勝ちっぷりには驚かされました。
あの荒々しい走りが大事なクラシックを賭けたレースで通用するかは半信半疑ながら、持続力面でもかなりのモノを見せてくれましたし楽しみな存在として評価しています。
未勝利を勝ち上がるまでは瞬発力勝負でのレースが多く勝ち上がれずにいましたが、前走のような持続力を活かせると想定したココでは、瞬発力勝負に向いた人気馬よりも走れていいと思っているので、上位評価をした2頭を逆転とまではいかなくても好走できる可能性はあると見ています。

という事で予想は

◎ ⑩
〇 ⑤
▲ ①
△ ②、③、⑦

このような予想としました。

自身の展開予想が嵌ればいいのですが、そうならい事も多々あるので一応押さえとして瞬発力勝負に向いていそうな馬も押さえておきます。
このブログをご覧いただいている方もこのレースを的中させて、来週には開幕するG1へと弾みを付けることが幸いですし、配当妙味は無いもののいい流れを持って来週へと向かいたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました