過去5年
ストームバード系
ダンチヒ系
ヴァイスリージェント系
といった、ノーザンダンサー系を持つ馬が3勝を挙げていて、毎年連対しています
道中の緩みが少なく直線の長いコースということで、道中でのスピードと後半のスピードの持続力持つこの血統が活躍しています
2021年までの4年は、中盤2Fが22.5秒~23.1と緩みが無く、こういったペースの年は21年の3着馬シュネルマイスター以外
米国型の血統を持っていました
序盤から加速するスピード、道中の追走するスピード、後半のスピードの持続力とスピードに特化していることからも、欠かせない血統となります
2022年は中盤2Fが24秒と緩み、勝ち時計も1.32.3と過去5年で最も遅いような年は
欧州型の血統を持つ馬が
1~3着までを独占したように、欧州型の血統を持つ馬でも走れているように、馬場が渋って時計が掛かるようであれば、この血統にもチャンスがあるでしょう
サンデーサイレンス系の産駒が4連勝中
ディープインパクト系の産駒が3連勝中
となっています
特にディープインパクト系の産駒は、上がり3位以内を繰り出していたので、決め手を持つこの血統にも注目です