マーメイドS・血統傾向

過去5年
中心はサンデーサイレンス系の産駒なっています。
中でも
ステイゴールド産駒とその系統
マンハッタンカフェ産駒
ゼンノロブロイ産駒
など、スタミナ寄りや持続力性能に長けたサンデーサイレンス系の産駒となります。
阪神競馬場内回りコースという事で直線が短かい為、仕掛けの意識が早くなりロンスパ戦の持続力勝負になりやすいコース形態も原因と思われます。

直近2年は、母父ミスプロ系という馬が連続好走しています。
父サンデーサイレンス系母父ミスプロ系
という共通点がありました。

ディープインパクト産駒
3年連続連対していて2018年の勝ち馬はこの産駒でした。

ゴール前の坂を2度超えるコース、ハンデ戦、仕掛けが早くなる持続力勝負になりやすいレースという事で
スタミナ>スピード
という事で考えて良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました