夏競馬が本格化した最中、金曜には現役国会議員にして自民党最大派閥の長である、安倍晋三元首相が銃撃されるという非常にショッキングな一報がありました。
しかも、民意を問う国政選挙の投開票日を目前にした白昼の事件ということで、歴史的にも類を見ないような事件であると同時に、断じて許されるものではありません。
様々な意見があることは承知しつつも個人的な考えとして、安倍政権時は選挙に強く、保守層から圧倒的な支持を受けていたことを背景に、民意を分断するような手法、モリカケ問題やサクラ問題など多くの疑念に対して、国民が納得できる説明をしてこなかったこと、祖父からの悲願とはいえ偏った思想などから反対勢力も多かったことも事実です。この事件で思うことは、近年の日本も多くのマイノリティ問題が表面化してきているので、少数派の意見にも耳を傾ける姿勢やこれまでヨシとされてきた、圧倒的な数による支配での国家運営の危うさをつくづく実感しました。
この日の出来事は間違いなく歴史に残ります。全ての国会議員が胸に刻んで、今後の国家運営や国会議論に臨んでくれることを願うばかりです。
本題に戻り、今週はサマー2000シリーズの開幕戦となる、七夕賞を予想していきます。
毎年ド派手に荒れるレースのイメージを持っているので、的中を目指しつつも今後の夏競馬への流れを手繰り寄せられるようにしたいと思います。
土曜のレースを見る限り、開催2週目にして時計は掛かっている印象でした。
トラックバイアスは、比較的前残りが目立っていて、差すにしても道中は内でロスなく運んだ馬が好走していました。1800以上のレースがスローばかりなので、流れた時にどうなるかとは思いますが、週中まで心配された天気もレースに影響することは無いようなので、外差しのバイアスとなることは無いと思っています。それでも、天候が不安定であることに変わりは無いので、レース直前まで見極める必要はあるでしょう。
展開は、今年は先行馬も揃うなか逃げるのは、ロザムールと見ています。1コーナーまでに隊列がすんなり決まってしまえば、前半から淡々と流れるミドルペースを想定しています。
外からヤマニンデンファレが、軽斤量を活かしての大逃げまではあるとは思っていて、その時にはハイペースで序盤から流れることを想定しています。
中盤も淡々と流れて追走力が、後半も上りの掛かる持続力とスタミナが問われるレースを想定しています。良馬場であれば、インをロスなく立ち回る機動力も必要となってくるはずです。一転して、雨が降って道悪馬場となれば、想定以上のスタミナが必要となってくるでしょう。
これらを踏まえて
本命は③ヒュミドール
ココは一長一短のあるメンバーですし、小回りローカル実績とペース対応の幅広さ、立ち回りを活かせる枠ということで、この馬を本命としました。
重賞常連のメンバーが揃うようなレースではせいぜい掲示板くらいですが、それでも8走前にはあのメンバーで後半のロンスパ戦で4着と、ココはチャンス十分なはずです。
決して小さくは無い不安となりますが、鞍上の出遅れと内がゴチャついた時にスッと動けないことなので、中団より前ならベストで中団くらいでも、能力的には良い勝負にはなると思っています。
対抗は⑧フォルコメン
およそ3年ぶりのこの距離なので、スタミナが問われてどこまでヤレルのかという不安は持ちつつ、マイルでも先行できるので、ココでも先行力は活かせるでしょう。
この陣営なので、サマーマイルシリーズでは無くココに使ってきた意図はあるはずなので、追走面で不安の無いこの馬をこの評価としました。
前走では重賞でも通用する能力を見せてくれましたし、距離延長組の成績も悪くないレースなので、延長が良い意味で変わり身となることを期待します。
3番手は⑫モズナガレボシ
少頭数だったとはいえ小回りローカル重賞勝ちを持っていて、近走は行き脚もついているので、この枠からでもそれなりのポジションを取ることが出来れば面白い一頭と思っています。
時計の掛かる馬場になってきたことはこの馬にとってはプラスで、雨が降るようであれば巧者ぶりを活かす可能性もあるはずです。
それでも、追走面はそこまで高くないとは思いますし、この馬の内にも先行できる馬はいるので、序盤のポジショニングで後手を踏む恐れもあることから、ココまでの評価としました。
ということで予想は
◎ ③
〇 ⑧
▲ ⑫
△ ②、⑥、⑪、⑬、⑮、⑱
このような予想となりました。
先週は、本命馬が思いのほかの馬体減とレース直前の蹄鉄打ち替えだったことから、馬券の購入も検討しましたが、予想した以上は購入しつつも凡走は致し方無かったと思っています。
そういった経緯もあり、不的中という結果の受け入れと切り替えは早くできました。参考にして下さった方には申し訳ありませんとしか言えない現状ですが...
夏競馬も始まったばかりとは言っても、始まってしまえばあっという間なので、今後の流れを掴むためにも、今週こそは良い結果となることを期待しています。