今週はバタバタと忙しく、週中の記事がスプリンターズSのみとなってしまい、誠に申し訳ありませんでした。本来であれば、今秋のG1シリーズの開幕戦ですし、『考察データ』を予定していましたが、この開幕戦を的中で飾り、年末へ向けて勢いづかせることが目標であるので、サボってしまった点についてはご了承ください。
そして、いよいよ今年も秋のG1シリーズ開幕戦となりました。
しかも同日の夜には、世界的な競馬の祭典である凱旋門賞まで控えているとあって、競馬ファンにとってはたまらない1日となりそうです。それでもスプリンターズSを的中させて、夜の凱旋門賞を観戦や今後のG1シリーズを迎えるのとでは大きく違うので、これまでの無様な予想から一転していける予想となり、的中報告へと繋げたいと思います。
土曜のレースを見る限り、週中には天気にも恵まれ、時計的にはメチャクチャ速いわけではありませんが、高速馬場の水準ではありました。またトラックバイアスは、先週よりも差し馬の台頭が目立っていたものの、道中は内から2頭目でロスなく立ち回った馬の好走が目に付いたことから、外々を回るロスはリスクがあると考えて良いでしょう。
展開は、最内のテイエムスパーダが逃げる事にはなるはずです。先行勢も今年は若干少ないように感じますし、隊列としてはすんなりと決まるでしょう。国分恭ジョッキーからも、小細工なしになりそう、腹を括るしかないとのコメントが出ていたので、前後半のバランスを取りながらというよりは、ある程度流れたペースで前半は33秒台前半、後半は34秒台前半を想定しています。
それでも、前後半差でほぼイーブンくらいまでは、想定しておく必要はあり、前半から流れに乗ったうえで、スピードの持続力とスプリンターとしての総合力が試されるレースにはなると見ています。
これらを踏まえて
本命は⑨ナムラクレア
前走は、スタートから行き脚が付かず中団より後ろから、進路も外か内かどっち付かずで、4角では凡走レベルの騎乗ながらも、直線は馬群を縫って伸びるも3着までと、脚を余した結果でした。
しかし、馬群を割っても伸びていて脚質の幅とスプリント適性は確認できましたし、この枠なので、2走前のように先行しつつ流れに乗っての総合力勝負の方が、この馬には合っていると見ています。
クラシックでも3着と能力は高いはずですし、スプリンターとしても今年のメンバーレベルであれば、勝ち負け出来るのですが、前走や4走前のようにスタートが決まらなかった場合に、中途半端な騎乗をすれば危ういとも感じています。
⑬メイケイエール
重賞6勝、スプリントG1でも4着・5着とこれまでのG1の2戦に比べて、相手関係としてはかなり楽になりますし、気性面に配慮しつつ外目からでも、ねじ伏せるだけのチカラはあるはずです。
開幕週の馬場とはいえ、前走の走破時計やこれまでのレースからも、全体で流れた方が本命馬と同様に競馬としてはやり易くはなるのは間違いありません。
それでも、前走からさらに仕上げて気性面で爆発する不安と、外寄りになった枠で終始外々を回すロスを考えると、本命馬ほど信用は出来ませんでしたが、余程の事が無い限り凡走の可能性も低いとは見ています。
3番手は②ジャンダルム
叩き良化型なので、休み明けの前走と2走前は馬場とペースを考えれば、度外視できると思っていて、叩いた上積みからも今回はかなりチャンスがあると思います。
というのも、中山適正としては高く、去年のセントウルSのメンバーでの走りが出来れば、今年の方が楽ですし、この枠でスタートが決まれば、先団からバイアスを活かしての粘り込みも可能だと思っています。
しかし、年齢的に能力そのものが下降している可能性と、ムラのある戦績からも悩ましい存在ですが、一発あってもおかしくは無いだけの能力はあると思います。
ということで予想は
◎ ⑨
〇 ⑬
▲ ②
△ ③、④、⑥、⑩、⑪
このような予想となりました。
今年は例年に比べて、メンバーレベルとしては劣るように感じていますし、本命と対抗の一騎打ちが濃厚とみているものの、どちらも小さくは無い不安は抱えています。また、人気2頭の牝馬以外は横並びくらいのチカラ関係なので、あとはトラックバイアスを活かせる枠順やポジショニング面などから、積極的に人気薄の内枠を狙ってみました。
レース当日や直前にバイアスが変わるとも考えにくいので、あとは的中出来ることを願いつつ、夜の凱旋門賞での日本馬の活躍を応援していきます。