宝塚記念・血統傾向

過去5年
サドラーズウェルズ系
ブラッシンググルーム系
トウルビヨン系
欧州型のヌレイエフ系
など、欧州型ノーザンダンサー系を持つ馬欧州型の血統を持つ馬5連勝中です
また、2着馬もこの血統を持っていたので、全ての連対馬がこの血統を持っていました
1コーナーまでの距離があるためテンのペースは上がりやすいこと、直線の短い内回りコースなので後半は仕掛けが早くなり、ラスト5F前後からペースが上がってロンスパ戦になり、上がりの掛かるレースとなりやすいことから、スタミナと持続力を持つこの血統が活躍する要因となっています

トニービンの血を持つ馬
2勝、2着3回と活躍しています
2019年は、1~3着の全ての馬券圏内馬はこの血を持っていました
スタミナと後半の持続力を活かす血統ということから、この血統もこのレースでは欠かせない血統となっています

キングカメハメハの産駒や系統
2勝を挙げる活躍をしています
ゴール前の坂をこなすパワーや中距離に必要なスピードを持つ血統ですし、芝・ダートを問わず活躍するオールラウンダーな点も、チカラを要する馬場への適正はあります

タイトルとURLをコピーしました