今年も競馬界では分かれの季節となりました。
小桧山 悟氏
高橋 裕氏
中野 栄治氏
飯田 雄三氏
加用 正氏
松永 昌博氏
安田 隆行氏
と、7名の調教師の方が定年を迎えて引退されます。
長い間、近代競馬の発展と普及、競馬人気を支えて下さり感謝致します。
特に、安田隆調教師に至っては、ウマ娘のアニメでも主人公的なキャラのトウカイテイオーの主戦騎手として、皐月賞とダービーを制するなど活躍され、調教師としてはクラシックには惜しくも届きませんでしたが、スプリント王国の香港で大活躍したロードカナロアを育成されるなど、多大な功績がありましたし、惜しまれながらの引退となります。
これまで、様々なご苦労と心労があったと思われますが、定年まで勤めあげご苦労様でした。
今週から3月となり別れがある一方、土曜からは新人ジョッキーもデビューして、新たな顔ぶれとなりました。それぞれに目標があるはずなので、先輩方の良い部分だけを見習って、励んで欲しいと思います。また、2月の重賞は散々な結果となったこともあるので、新人ジョッキーに負けじと精進し、3月はG1シリーズにも突入するので、上昇のきっかけとなることを自分自身の目標と致します。
今週は前置きが長くなったので、3歳牡馬クラシックの主要TRである、弥生賞を予想していきます。
土曜の中山は、雨の影響が残って芝は終日稍重だったものの、時計は先週よりも出ていました。
日曜は天気が良さそうなので、馬場が軽くなる可能性はあると思っています。
トラックバイアスは、レースを使う毎に外からでも届いていたので、日曜はフラットな馬場を想定しています。少頭数なので、あまりバイアスは気にしなくても良いかな、とも思います。
展開はこの頭数ということもあり、どれが主導権を握るのか分かりにくいものの、序盤からペースが上がるイメージは持てず、前半はスロー濃厚。各馬折り合い重視にはなると思うので、後半の動き出しもラスト4F~3Fの勝負を想定しています。
そこまで時計が出る馬場でも無く、コースを考慮しても極端にキレる馬よりも、パワーとスタミナ寄りのレースにはなると思います。
これらを踏まえて
本命は⑤シンエンペラー
矢作調教師が海外で購入したように、血統はゴリゴリの欧州型でこれまでのレースを観ても、キレよりも持続力勝負向きですし、近2走からもパフォーマンスを落とす可能性は低いはずです。
その2走も、ホープフルSと京都2歳Sはこの世代の重賞ではレベルが高いと思っていて、そこで結果を出しこのメンバーなら取りこぼしはあっても、崩れる可能性は極々低いはずです。
賞金的にも十分に余裕はありますし、賞金加算という目標も無く本番も先なので、賞金加算を目論む他馬に勝たれる可能性はありますが、恥ずかしい競馬も出来な立場ではあるので、実績を信用します。
対抗は⑥トロヴァトーレ
これまで同舞台で2勝を挙げていて、ココを目標に賞金加算をしてクラシックというローテなのは明確ですし、この鞍上を起用してきた以上は本命馬の逆転候補の1番手としました。
折り合い面に不安のあるタイプでも無く、前走も他馬の間を割ってこれたことやラスト1Fのラップを流してだしていることから、素材としても有力なのは間違いありません。
相手強化でこれまでのパフォーマンスと同様のレースとなる不安はありますが、血統的にもこのレースへの不安も無く、どれだけのパフォーマンスを見せてくるのか楽しみです。
3番手は⑨ダノンエアズロック
前走で3着に負かしたレガレイラはその後G1馬になりましたし、そのレガレイラがホープフルSで本命馬を差し切ったことからも、上記の2頭と遜色の無い競馬となる可能性は高いでしょう。
その前走も、ラスト2Fの地点では約1馬身前にいたこの馬とレガレイラのゴールでの位置関係から、レガレイラ級のキレ味はあります。
それでも、これまでほぼワンターンの左回りからの舞台替わりという部分、折り合い面での不安からこの評価としましたが、今回の鞍上も折り合わせることに関してはかなり上手いので、全く問題ない可能性もありますが、この評価としました。
ということで予想は
◎ ⑤
〇 ⑥
▲ ⑨
△ ③、⑩
このような予想となりました。
上位人気の3頭が、まとめて馬券外となることは余程のことが無い限りあり得ないと思っていますし、紛れがあったとしても3頭のうち2頭は好走してくると思っています。
正直、馬券的な配当妙味は全くないレースではありますが、2月が散々だったので先ずは浮上のきっかけになれば良いかなと考えています。