フローラS・予想

3歳クラシックレースも桜花賞と皐月賞が終わり、難解とされていた3歳世代のチカラ関係も見えてきた方も多くいらっしゃると思います。個人的には、皐月賞は外差し馬場というトラックバイアスが掛かっていた馬場とはいえ、人気馬がそれなりに走ってきた印象ですし、今後控えるダービーへ向けて各馬の能力比較という面では収穫のあったレースだったと思っています。
今週はG1シリーズの中休み的な位置付けの週末となり、自身の所用に充てることが出来た週となりましたが、週中には何とかブログを更新することも出来ましたし、中休みが中ダルミとならないよう気を入れ直して、今週はフローラSの予想へと参ります。

土曜のレースでは、開幕週らしく超高速とまではいかないまでも、高速馬場と言える水準くらいの時計は出ていました。馬場は差し馬が2勝していましたが、比較的先行馬が健闘していた印象ですし、このレースに関しては、例年通り先行馬が有利となるレースとなると考えています。
それでも中団から速い上がりを繰り出せるような馬であれば、一気に差し届くとは見ているので、そういったタイプの有力馬にも注目はしています。

展開としては、前走で先行している馬はいるもののこれといった逃げ馬は見当たらず、どの馬が逃げてレースメイクをしていくのかも予想をする上では、非常に大切になってくるとは考えています。
候補としては、内からパーソナルハイ、エバーハンティング、大外のヴァンルーラー辺りが逃げ候補となるでしょう。どの馬が逃げても、例年のこのレースの傾向から序盤からペースが上がることは考えにくいので、これまで差し競馬に徹していたような馬が逃げることも可能性としてはあると思います。
序盤からペースが上がらず、例年の傾向通り上がり3Fの瞬発力勝負になることを想定しています。
開幕週の高速馬場ということから、いくら上がり最速を繰り出せても後方からでは届かないケースもあるので、狙いとしては先行タイプからになってきます。
これらを踏まえて

本命は⑮ヴァンルーラー
2~4走前までは控える競馬で結果が出ず、前走は少頭数だったことも幸いして一転、逃げて勝っていることからも、このレースでも逃げる可能性は大きいと思います。
前走は新たな面を見ることが出来ましたし、テンからシッカリと主張してハナつことが出来れば、バイアスを活かして馬券圏内へ残すチャンスのある1頭と見ています。
この馬のペースで進めることが出来れば、渋とさとスピードを活かして面白い存在となる反面、これまでの重賞実績やコース形態からも大外枠はマイナスとなることは、承知の上での本命とします。

対抗は①ルージュエヴァイユ
これまでの2戦が、コーナー4つの中山で上り最速と舞台替わりの魅力と、ロスなく立ち回れる最内枠ということからも、反応とスピードを活かす競馬が出来ればチャンスは十分にあるはずです。
陣営も新馬戦の段階からオークスを見据えていたようですし、道の距離への不安がある他馬よりも距離への不安は無く、血統からもスピードの持続力を活かしたレースが合うように感じます。
しかし、序盤からポジションを取れるとは思えず、上がり上位の脚は使えても上手くさばけるとも限りませんし、鞍上もゲートを出たなりのレースをするタイプであることは不安材料となります。

3番手は⑤エバーハンティング
前走はさすがに道悪が応えた印象のレースでしたし、母のエバーブロッサムが過去のこのレースで2着、父がハービンジャーとスタミナに不安が無いことは血統面からも伺えます。
この馬もこの枠から先行することが出来れば、スタミナに不安がない分このレースには合うとは思いますし、本命馬と同様に人気こそありませんが期待している1頭です。
キャリア2戦ということは対抗馬にも共通して不安ですし、適正的にも高速馬場への対応も道となるので、期待以上に不安も多いことからこの評価としました。

ということで予想は

◎ ⑮
〇 ①
▲ ⑤
△ ③、⑥、⑩、⑬、⑭

このような予想となりました。
波乱決着が続出するレースですし、この距離やキャリアの浅いことが不安となるような馬もいて、予想する側としては非常に厄介なレースですが、ココは波乱ありきで前残りを期待しています。
これまで、中々こういった思い切った印を打つこともありませんでしたし、これまでの予想の反省や後悔からも今回は人気薄から狙います。
正直このような予想なので、全く参考にはならないとは考えています。
それでも、こういったレースはこれまで通りの予想で結果が出るとも思っていないので、自分のスタイルは維持しつつ挑戦という意味を込めての予想となりました。

タイトルとURLをコピーしました